2025/08/08保養所
【ワークショップ】はじめてみませんか、バードウォンチング(11/22・23)
創業者が10年余りをかけて、自ら計画・植樹選定をした奥多摩園の庭園は、今もたくさんの昆虫・野鳥などの野生生物が暮らすゆたかなスポットです。
秋になると、大きなイチョウの木や真っ赤に染まるモミジがお客様をお迎えし、賑わいを見せます。
奥多摩園では、11月の3連休の期間、地元で活動する日本野鳥の会奥多摩支部さんの協力を得て、奥多摩園の庭園を活かしたアウトドア・アクティビティのワークショップを実施いたします。
紅葉と楽しむバードウォッチング、ぜひご興味を持たれた方はお申込みください。
2024年11月29日撮影 ビンズイ
(@奥多摩園、撮影:日本野鳥の会奥多摩支部)
2024年11月29日撮影 シジュウカラ
(@奥多摩園、撮影:日本野鳥の会奥多摩支部)
ワークショップ
【はじめてみませんか、バードウォッチング】
開催日:11月22日(土)・23日(日)
各日9:00-12:00(雨天時は室内レクチャー 9:00-10:40)
■ 受付時間 8:50-9:00(研修棟 A研修室)
■ 講師 日本野鳥の会奥多摩支部
■ 参加費 無料
■ 対象 初心者向け
■ 定員 最大15名(宿泊者優先・先着順)
※いずれかの1日をお選びください。2日とも同じ内容です。
※お子様は保護者同伴での参加可とします。
※日帰り利用者は220円(税込)要精算
■ 申込方法 ポータルサイトで宿泊予約の際に、備考欄へ
「WS希望〇名、氏名・年齢(親子参加の際には、お子様と親御様双方の氏名・年齢)」をご記入ください。
■ 申込期日 11月9日(日) 10:00まで
2024年11月29日撮影 エナガ
(@奥多摩園、撮影:日本野鳥の会奥多摩支部)
また、ワークショップ開催日は、料理長特製「秋の味覚プラン」特別会席「奥多摩路 、実りの秋頃」もお楽しみいただけます。
伴わせて贅沢な1日を過ごしてみませんか?
【保養所の予約方法】
福利厚生ポータルの「宿泊予約」からご予約下さい。
https://portalfront.bridgestone-business-service.jp/
【保養所受付センター】
TEL:042-342-6310/FAX:050-3527-0240
Mail:moushikomi.hoyoujo@bridgestone.com